10月に何かイベントはないかな。
祝日(スポーツの日)にちなんだイベントはあるかな…?
そんなお悩みありませんか?
10月スポーツの日に開催されるイベントは?
この記事で分かること
- 札幌市中央区の大倉山のイベントと内容
- スポフェスの開催日程
それらについて詳しく説明していきますね。
ビックラ!!スポフェスin大倉山開催日程
スポフェスの開催日程は下記の通りです。
- 開催日:2025年10月12日(日)、13日(月祝)
- 開催時間:10時00分~16時00分
- 会場:大倉山ジャンプ競技場
スポフェスのイベント内容は?
スポフェスでは、下記のイベントが開催されます。
- 各スポーツの体験教室(参加無料)
- スポーツミニゲームパーク(参加無料)
- 札幌オリンピックミュージアムでウィンタースポーツ体験(中学生以下入場無料)
- キッチンカー
- スタンプラリー(参加無料)
- ジェイアール北海道バス車両展示コーナー(参加加無料)
- 企業によるPRコーナー
- キッチンカーコーナー
などが開催されます。
中でも、注目はスポーツ教室です。開催されるスポーツ教室については、次の項目で紹介しています。
スポーツ教室の開催日程
スポーツ教室の開催日程は下記の通りです。
参加するには、各教室にある受付まで直接お越しください。
※雨天の場合、教室会場の変更または中止となる場合あり。
10月12日(日)
- ミニバレーボール体験会
- バスケットボールシュートチャレンジ
- 野球教室
- フットサル教室
- スケボー教室
- EAGER札幌のeスポーツ教室体験レッスン
10月13日(月祝)
- アイスホッケー教室
- バスケットボールシュートチャレンジ
- 野球教室
- 目指せオリンピック!運動体験教室
- 元Jリーガー・石井謙伍サッカー教室
- ダンス教室
- スケボー教室
- EAGER札幌のeスポーツ教室体験レッスン
クイズラリーに参加して景品をゲット
スポフェスでは、クイズプラリー参加し、各施設のクイズに回答するとプレゼントがあります。
大倉山ジャンプ競技場へのアクセス
大倉山ジャンプ競技場へのアクセスについて紹介します。
地下鉄・バスの場合
地下鉄東西線「円山公園」駅下車、円山バスターミナルより路線バス「くらまる号」に乗車し、大倉山ジャンプ競技場で下車。
くらまる号で来場すると、運営本部にてプレゼントがもらえます。
くらまる号の時刻表
くらまる号の時刻表は下記の通りです。※イベント開催時の臨時便含む
| 円山バスターミナル発 大倉山ジャンプ競技場行き | |
| 9時 | 15 ※45 |
| 10時 | 15 ※45 |
| 11時 | 15 |
| 12時 | 15 ※45 |
| 13時 | 15 ※45 |
| 14時 | 15 ※45 |
| 15時 | 15 ※45 |
| 16時 | 15 |
| 大倉山ジャンプ競技場発 円山バスターミナル行き | |
| 9時 | 35 |
| 10時 | ※05 35 |
| 11時 | ※05 35 |
| 12時 | ※05 35 |
| 13時 | 35 |
| 14時 | ※05 35 |
| 15時 | ※05 35 |
| 16時 | ※05 35 |
くらまる号利用時の運賃
くらまる号利用時の運賃について記載しておきます。
- 大人:240円
- 小人:120円
車で行く場合の駐車場
大倉山ジャンプ競技場には、無料の駐車場があります。(普通車113台、大型車13台)
当日は混雑が予想されます。駐車場は台数に限りがあるので、公共交通機関の利用を勧めています。


コメント