石山神社秋季例大祭はいつ?これまでの歴史についても紹介[南区]

石山神社秋季例大祭はいつ?これまでの歴史についても紹介[南区] お出かけ情報
石山神社秋季例大祭はいつ?これまでの歴史についても紹介[南区]
当サイトは記事内に広告が含まれています。

神社の例大祭(お祭り)はどこでやってるか知りたい…

9月に札幌でお祭りはあるの?

そんな疑問はありませんか?

9月(秋季)に行われる神社の例大祭はいつ?

この記事で分かること

  • 9月に開催される秋季例大祭
  • 南区にある石山神社の例大祭の日程

これらについて詳しく説明していきますね。

石山神社の秋季例大祭開催日程

石山神社の秋季例大祭の日程は下記の通りです。

  • 宵宮祭 2025年9月7日(日)
  • 本祭 2025年9月8日(月)

秋祭りは9月7日、8日と2日間行われます。子ども神輿・軟石神輿渡御は9月8日となっています。

石山神社の秋季例大祭タイムスケジュール

2日間に渡って行われる秋季例大祭のタイムスケジュールは下記の通りです。

2025年9月7日(日)宵宮祭
17:00~ 宵宮祭
17:30~ 奉納芸能
19:30~ ゲストステージ
20:00 終了予定
2025年9月8日(月)本祭
10:00~ 例大祭
15:45~ こども神輿渡御
17:00~ 軟石大神輿 宮出し(宏)楽苑
18:00~ 奉納芸能
18:30~ 子神輿 宮入り
19:00~ 軟石大神輿 宮入り
20:00 終了予定

神輿には石山軟石が入っている

耐火性の強い札幌軟石。神輿には石山軟石が入っています。

石山神社の鳥居をはじめ、狛犬や灯篭なども軟石で作られています。

石山神社概要

住所札幌市南区石山2条3丁目254番地
電話011-591-1577
御祭神天照大御神(あまてらすおおみかみ)
最寄り駅地下鉄真駒内駅からじょうてつバス(12番) 石山緑小学校前から徒歩約2分
  • 1885年(明治18年) 当時札幌軟石の採石にあたった人々の安泰を祈願し、大山祗大神(山の神)を奉納
  • 1891年 碑石「山の神」建立
  • 1910年 神殿の新築
  • 1927年 神殿の改築。秋まつりが9月7日、8日に変更となる
  • 2015年 神殿の新築。鎮座130年を迎える

1909年に現在地に移転してから、お祭りは毎年開催され、戦時中も中断されることなく、行われているという(引用元:ふるさと文庫札幌まつりより)

関連記事

札幌市内で開催される神社のお祭り(例大祭)はこちらの記事にまとめています。

札幌エリアで開催される神社の例大祭(お祭り)情報まとめ2025
この記事では、札幌市内で開催される神社の例大祭(お祭り)情報についてまとめています。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました