こどもちゃれんじじゃんぷ思考特化コース11月号口コミ(知育教材)

こどもちゃれんじじゃんぷ思考力特化コース11月号クチコミ 子育て
こどもちゃれんじじゃんぷ思考力特化コース11月号クチコミ
当サイトは記事内に広告が含まれています。

この記事では、こどもちゃれんじじゃんぷ思考力特化コース11月号の教材と実際に利用した口コミについて書いています。

こどもちゃれんじじゃんぷ思考力特化コース(5、6歳年長さん用教材)を受講すると、どんな教材が届くか知りたい、学習(知育内容は)どんな感じなのか知りたいという人の参考記事となっています!

こどもちゃれんじじゃんぷ思考力特化コース2023年11月号

こどもちゃれんじじゃんぷ思考力特化コース画像

こどもちゃれんじじゃんぷ思考力特化コース画像

こどもちゃれんじは、毎月かわいいデザインの袋に入ってメール便で到着します。こどもちゃれんじじゃんぷ思考特化コース2023年11月号の教材は下記のとおりです。

  • キッズワーク 1冊(58ページ)
  • 思考力ぐんぐん 1冊(32ページ)
  • こどもちゃれんじじゃんぷ通信(思考力特化コース)1冊
  • 赤ペン先生のもんだい 1部
思考力特化の教材画像

思考力特化の教材画像

通常3冊届きますが、今月は赤ペン先生(年4回)のもんだいも同封されており、4冊が届きました。11月は秋ということもあり、さつまいも色の表紙となっています。毎号異なる表紙は凝っていて季節を感じることができます。

思考特化コース2023年11月号教材キッズワーク

思考力特化コースキッズワーク11月号画像

思考力特化コースキッズワーク11月号画像

キッズワークの特徴は、シールを使っての課題の他、数字を線でつないでスタートからゴールを目指す課題など書くことが多い教材となっています。

思考力特化コースキッズワーク教材の取り組み画像

思考力特化コースキッズワーク教材の取り組み画像

書かれているイラストが可愛いのは言うまでもありません。ひらがなやカタカナを書くことが多くなってきたので、自然と文字のバランスを意識するようになってきました。当初、文字のバランスが悪く読みづらかったのですが、書くことが増えてくると、画像のようにかなり読みやすい字になってきました。

思考力特化コース2023年11月号教材・思考力ぐんぐん

思考力特化コース思考力ぐんぐん教材画像

思考力特化コース思考力ぐんぐん教材画像

毎号何かしらの遊びを通して学習するゲームが付録としてついています。ゲームに取り組んでから、テキストの課題に取り組むスタイルになっているため、付録を切り取るなどの準備をして、更にゲームを何回か一緒に遊んでから、テキスト教材をすすめる必要があります。

思考力特化コース思考力ぐんぐん教材取り組み画像

思考力特化コース思考力ぐんぐん教材取り組み画像

とにかく書くことが多い思考力特化コースでは、上記のように絵(形)を書いたり、色やデザインなど考えることを伸ばす内容が多くなっています。

11月号ではお金の足し算という学習内容もあり、算数の要素も出てきました。理解がいまいちなので、何か別の教材や実際のお金などを使って教える必要があると感じました。

思考力特化コースこどもちゃれんじじゃんぷ通信11月号

思考力特化コースこどもちゃれんじじゃんぷ通信11月号画像

思考力特化コースこどもちゃれんじじゃんぷ通信11月号画像

思考力特化コースのこどもちゃれんじじゃんぷ通信(11月号)裏側は思考力ぐんぐんの教材の答えが掲載されています。(ページの約半分)

今回11月号のこどもちゃれんじじゃんぷ通信では、「イマドキの習い事最前線」のタイトルの通り、習い事のランキングの他、思考力特化コースの教材の取り組み方のヒントなどが掲載されています。子どもにどうやって言えば、上手く伝わるのかなど、読むとこどもちゃれんじの取り組み(教え方)のヒントがわかります。

こどもちゃれんじじゃんぷ思考力特化の口コミ(2023年11月号)

こどもちゃれんじじゃんぷ思考力特化コースを受講しての口コミになります。思考力特化コースは、難しいと感じる問題も中にはありますが、難しい課題(特に思考力ぐんぐんの教材)では、問題のページ上部に「ヒントどうが」というのがあり、スマホでQRコードを読み込むと、課題についてわかりやすく説明した動画を見ることができます。

ヒントどうがを利用したり、説明文がわかりづらい場合は、子供がわかるように言葉を読み替えるなどして、問題に取り組む工夫をしました。

更に教材を終えた後で、苦手だったりあまりうまくできなかった箇所は、別の問題を用意したりして、子供の苦手なところを補完するように工夫もしています。思考力ぐんぐんの問題ページが、あともう少しあると良いかな…と思いました。

思考力特化コースでは、図形・言語・数量・倫理など、バランスよくそれぞれ学ぶことができるので、利用する教材の一つとしてはとてもいい作りだと思います。書く問題(7割くらいでしょうか)が多いので、必然的に字を覚えて書くことができるようになってきました。

実際利用していますし、子どもも楽しく取り組んでいるので、長く続けることができています。

デジタルワークで更に学べる

こどもちゃれんじじゃんぷでは、タッチ・総合コース・思考力特化コースの3コースを受講していれば、デジタルワークを利用することができます。

デジタルワークは、紙の教材で取り組んだ問題が出題されたりします。振り返りができるので、教材をやり切ったあとで取り組んでいますが、学習効果はありそうです。しまじろうクラブアプリを利用するので、スマホを長く見せるのに抵抗があるため、あまり頻繁には利用していません。

スマートフォンの画面が小さいので視力低下が心配

我が家ではテレビの画面ミラーリングを利用して、デジタルワークに取り組んでいます。

スマートフォンの画面ミラーリング画像

スマートフォンの画面ミラーリング画像

一番いいのはパソコンでデジタルワークに取り組むことができればいいのですが、残念ながらデジタワークはパソコンには対応していません。デジタルワークはしまじろうクラブアプリでしか取り組めないので、無駄かもしれないけれどテレビ画面でデジタルワークを見せて、問題を解いています。

こどもちゃれんじじゃんぷ思考力特化コース11月号総括

こどもちゃれんじじゃんぷ思考力特化コース11月号のデメリット・メリットを書くと、

デメリット

  • 問題が少し少ないと感じる(思考力ぐんぐん)

メリット

  • バランスよく問題が出題されている
  • 書く問題が多いので、ひらがなやカタカナ、数字を覚えやすい
  • 無駄な教材(エデュトイ)がない

【こどもちゃれんじ】 は、年齢に合わせて必要な教材を届けてくれるので、自分で用意する必要がありません。小学校に入学するまでそれほど時間は残っていませんが、小学校の学習に困らないように準備をするのも大事なことです。

【こどもちゃれんじ】 に興味がある方は、無料で資料がもらえます。お試し教材も届くので、まずは子どもの反応を見てみましょう。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました