旅行先で子供を連れて外食は結構ハードルが高いと思われるパパママさんも多いですよね。子供連れでも行ける夜ごはんのお店を利用してきたので、情報をシェアさせていただきます!
盛岡名物「冷麺」や「大更ホルモン」、そして子どもが食べられるメニューもある「焼肉冷麺大更ホルモン」を利用した感想と、メニューについて紹介してきます!
焼肉冷麺大更ホルモンの店舗情報
住所 | 〒028-7405 岩手県八幡平市平舘第25地割293 |
電話 | 0195-74-3007 |
営業時間 | ランチ 11:00~15:00(LO.14:30) |
営業時間 | ディナー 17:30~22:00 (LO.フード21:00、ドリンク 21:30) |
定休日 | 毎週水曜日 |
駐車場 | あり(店舗前) |
公式サイト | あり |
子供連れでも行ける夜ごはんのお店「焼肉冷麺大更ホルモン」
盛岡市内を通ると、移動時間に時間がかかるため、市内を避けるルート上にあった焼肉冷麺大更ホルモンを夜ごはんで利用しました。
店舗利用に至った点は
- 盛岡名物の冷麺が食べられる
- 宿泊する宿のエリア(八幡平市)だった
- 子供でも食べれそうなメニューがあった
- スーパー(マックスバリュ)のすぐ隣だった
などの理由から、焼肉冷麺大更ホルモンに来店しました。

案内されたのは掘りごたつの席でした
- 利用時混んでいたため、注文してもなかなか料理が運ばれてきませんでした。
- 換気があまり良くないようで、焼肉で店内がモクモクして目が痛かったです。
上記2点がマイナスポイントでしたが、料理については満足しています。
注文したのは、冷麺(ハーフ)。

焼肉冷麺大更ホルモン料理画像
冷麺ハーフ 500円
箸休めにカクテキが小皿についてきました。
盛岡出身の同僚曰く、「冷麺はどこで食べても一緒」と言われていたので、大更ホルモンで冷麺を食べました。
冷麺は硬くて食べづらいイメージでしたが、実際食べてみるととっても美味しかったです。子供たちの口にも合っていたようで、完食していました。
他に子ども用に注文したのは、石焼ビビンバです。

焼肉冷麺大更ホルモン料理画像石焼ビビンバ
石焼ビビンバ 800円
辛みを自分で調整できるように、別皿にトウバンジャンが付いてきます。
トウバンジャンなしで石焼ビビンバをいただきましたが、とっても美味しかったです。子ども達もぺろりと平らげていました。
調べると、焼肉冷麺大更ホルモンは肉の横沢という会社の直営店なんですね。大正7年(1918年)創業の会社が運営。直営店なこともあって、料理のお値段はリーズナブルな価格でした。
肉の横沢では肉の通販もやっているようです。
大更ホルモンのメニュー
子供連れの夜ごはんで利用した大更ホルモン。冷麺や石焼ビビンバ以外のメニューについて紹介しておきます。
- メガステーキ定食 1,400円
- メガステーキ(単品約250g) 1,200円
- 大更ホルモン鍋定食 900円
- 大更ホルモン鍋(単品1人前) 700円
- 冷麺 800円
- 冷麺(ハーフ) 500円
- 石焼ビビンバ 800円
- 明太子ビビンバ 900円
- 鍋セット(約2~3人前) 3000円
- 焼きセット(約2~3人前) 3,000円
- ホルモン盛り合わせ(国産/約2~3人前)1,800円
- タン三種盛合せ 1,500円
- 定食 各種 850円~
- 単品 700円~
- 丼物・カレー 850円~
- お子様ランチ 660円
- 焼肉(部位により価格が異なる) 300円~
- おつまみその他 300円~
詳しい商品については、公式サイトのメニューからご確認下さい。画像も掲載されているので、非常にわかりやすくなっています。
大更ホルモン「子供連れでも安心」
焼肉冷麺大更ホルモンのお店を利用した感想をまとめると、
- 状況により料理の提供が少し遅れる場合がある
- 換気がやや弱い印象
- 子供連れでも安心(子供メニューもある)
- リーズナブルなお値段
- 冷麺が食べられる
- 駐車場がある
- スーパーのそばで利用しやすい
地元客が多かったので、人気のあるお店なのでしょうね。希望通り冷麺が食べれたので満足でした。
次は宿泊先へと向かいます…

コメント